12月のトピックス
12月23日(月)2学期終業式
今日は終業式でした。いつもでしたら体育館で行いますが、今日は熱で欠席の児童が多く見られたため、念のため放送による終業式としました。
2学期の頑張りを誉め、健康と安全に気をつけて冬休みを過ごしてください。
警察・消防・救急の車にお世話にならないように過ごしてください。お年玉の使い方も考えましょう。
12月20日(金)とみっ子書道教室
今日は、とみっ子の書道教室が開かれました。毎年この時期にコーディネーターさんが企画していただいています。今回は、カレンダー付きの色紙に毛筆で書いた後、色や飾りをつけての作品作りです。みんないろいろと工夫しながら作っていました。
12月17日(火)こども安全の日 登校指導
毎月17日はこども安全の日です。学校では、登校や下校の際に教員が指導に当たります。圧縮登校と下校をしていますので、人の目があることは本当に安心です。特に先日不審者情報があったので、地域・保護者の方や教員もいつもとは違った心構えでいただいたのではないでしょうか。
通級教室床張り替え
業務員さんが、C棟2階の通級教室の床の張替えをしてくださっています。今日一日の突貫工事で、昼過ぎには大分出来上がってきていました。他校の業務員さんもお手伝いに来てくださっています。本当に感謝感謝です。
12月5日(木)おはなしの森 クリスマスイベント
サンサンタイムで子どもたちに読み聞かせをしていただいています「おはなしの森」の方が年1回、この時期に昼休みを使ってイベントを行ってくださいます。今日がその日で、歌を歌った後、「上方落語 ふたりでひとり」というお話をペープサート(紙人形劇)でしてくださいました。私も登場人物に参加させていただいて子どもたちとともに楽しいひとときを送りました。
詩を聞いたり歌ったり…
たくさん来てくれました。
みんなお話に聞き入っていました。
スタッフの方々、毎年楽しいお話をありがとうございます。また来年もよろしくお願いしますね。
12月4日(水)研究授業(2・4年)
今年度、体育科の研究を進めています。今日は、2年生と4年生の体育の授業を参観し、県から指導いただく先生を招いて午後研修を行いました。
2年生。
体育の授業でも子どもたちの発表を大事にします。
4年生ではタブレットも使います。
すぐに自分の動きを確かめてみんなでアドバイスします。
午後から職員で研修会です。
講師の先生から。
12月3日(火)避難訓練(不審者対応)
2時間目の終わりころ、放送が入ります。第1次の放送で児童の学級待機と職員による不審者対応。校舎通路の施錠などをします。不審者が警察等により確保されたのを確認後、全校で避難行動を起こします。避難の時の画像しかありません。すみません。
体育館で授業をしていた5年生が一番に避難。
小走りで運動場に集合します。全員避難できたかを各担任がすばやく確認報告します。
校長からは、奈良市で起きた15年前の事件に触れた後、登下校を見守ってくださっている安全ボランティア、PTAの方々に「いつもありがとうございます。」と感謝の気持ちを表せるようにしてほしいと伝えました。今回の訓練について、○放送や指示が正確に聞き取れたか。○落ち着いて静かに行動できたか。○真剣に取り組めたか。を振り返るようにお話ししました。
中休みに1年の担任から、「しっかり話が聞けて、素早く行動できました。」との報告がありました。うれしくなりました!
12月2日(月)全校朝の会
今日は、登校時間帯に雨が降り運動靴が濡れた子もいました。そんな中でもいつも通り登校時間に登校してくる子どもたち。毎日決まった時刻に登校する習慣は大事なことだと思います。体や心のリズムが安定します。今日は12月の全校朝の会でした。
まずはみんなで校歌をうたいます。
校長から。2学期もあと16日。インフルエンザが流行しだしているようなのでうがい、手洗い、顔も洗うと予防にもいいですね。
週番より。今月の目標は「学校を美しくしよう」です。きれいな学校で今年を終わりたいですね。
生徒指導より。商業施設には子どもたちだけでいかないことや日没が早いので、気をつけることをお話ししました。
人権担当より。「人にものを頼むときの話し方」についてお話がありました。